
唾液の分泌量が減ることで、お口の中が乾燥してしまう「ドライマウス」。「口腔乾燥症」とも呼ばれ、現在日本で約800万人の患者がいるといわれます。とくに、女性がかかりやすいと言われるドライマウス、その原因はなぜなのでしょうか。
皆さんは、歯医者さんで歯石取りをしてもらったことはありますか?歯石をとった後は当然、お口の中はすっきりすると思いますが、冷たい水を飲んだときにしみたり痛みを感じたりしたことがあると思います。歯石をとってきれいになったのにどうしてしみるんだろう…と不思議に思った人がいるのではないでしょうか。今回はこの痛みについてお話ししたいと思います。
皆さんは、予防歯科とはどんなことか聞いたことはありますか?正しくしっているという人は少ないかもしれません。普段から歯磨きをして何かあったら歯医者さんに行けばいいと思う人が大多数だと思います。しかし、予防歯科とは私たちの生活と密接に関わっていて私たちの口の中の健康だけでなく全身の健康レベルを左右します。予防歯科について知ることは、これからの私たちの健康にとって重要なことなので知っておきましょう。
インプラントによって、健康な歯に負担をかけず、食べる楽しみを取り戻すことができます。歯は目に見える部分と、それを支える歯根から成り立っています。歯を失うと、その歯を支えていた歯根まで失ってしまいます。歯を1本失った場合、両隣の健康な歯を削って人工の歯をかぶせます。これが、従来の方法であったブリッジという方法です。一方でインプラントは、健康な歯への負担がありません。
○/土曜日はPM5:00までの診療です
休診日/ 木曜日・日曜日・祝日
※ 祝日がある週は木曜日も診療いたします。
お取り扱いクレジットカード
お支払いはカードもOKです
2018/10/25
親知らず抜歯後に喫煙が絶対NGの理由とは
「親知らず」は、その名の通り、親に知られないような年齢になってから生えてくることが多いです。そのため、すでに生えそろった歯に悪影響を及ぼすこともあり親知らずを抜...<この続きを読む>
2018/09/25
矯正歯科で子供におすすめの治療装置は?
お子様の歯並びに心配なことがあっても、子供の歯は抜けて生え変わるから大丈夫かな?と思っていませんか?確かに、乳歯は生え変わりますがそのままにしていては永久歯に影...<この続きを読む>
2018/08/25
また醤油がしみる・・・しょっちゅう口内炎ができる人の特徴
「また醤油がしみる…」。口内炎にしょっちゅう悩まされているという方、食事に影響が出て困るということもあるでしょう。口内炎は一度出来てしまうと、痛みが気になって日...<この続きを読む>
〒663-8204 兵庫県西宮市高松町3-34
パセオ・エスタシオン2F
Tel.0798-69-0601 Fax.0798-69-0602
兵庫県神戸市と大阪のインプラント、矯正歯科は兵庫県西宮市のインプラント専門医・指導医のなかの歯科クリニック 西宮矯正インプラントセンター。神戸市、西宮市、大阪市、芦屋、宝塚、伊丹、尼崎など兵庫県、大阪府、京都府のインプラント、矯正歯科、審美歯科、ホワイトニング、歯周病、咬み合わせ治療は、日本口腔インプラント学会指導医 専門医のなかの歯科クリニック。
© 2009 NAKANO DENTAL CLINIC all rights reserved.