差し歯が年齢とともに外れやすくなった、という方もいるかもしれません。なぜ、以前は取れることのなかった差し歯が外れやすくなったのか、気になっている方もいることでしょう。
そこで今回は、差し歯が取れるのに年齢との関連はあるのか、ということについてみていきたいと思います。
差し歯が取れる場合の主な原因として、次のようなことが挙げられます。
噛み合わせの変化
噛み合わせというのは、年齢とともに実は変化していきます。何年、何十年と歯が擦り合ううちに、だんだんと歯がすり減り、噛み合わせの高さが低くなっていきます。
上の前歯の差し歯の場合、通常、歯の裏側に金属が使われているか、セラミックの材料であるかのどちらかですが、このような材料は歯よりもすり減りにくいため、歯がすり減ってくると、その部分はだんだんと強く当たるようになってしまいます。
そうすると、差し歯に強い力がかかるようになり、外れやすくなってしまいます。
セメントの劣化
差し歯をくっつけているセメントは、経年的にどうしても劣化し、ひび割れたり、溶け出したりしてしまいます。つまり、年数が経った差し歯というのはどうしても外れやすくなります。
歯根破折
差し歯というのは、歯根にさしてある状態になっています。歯根に入り込んでいる芯棒の部分は、噛むたびにクサビのような力を歯根にかけ続けやすく、それが長期間続くことによって歯根にヒビが入り、しまいには割れてしまうことで差し歯を入れてもすぐに外れてしまいます。
これらの原因から考えると、差し歯を入れてからある程度年数が経つにつれて脱落が起こりやすくなる、ということが言えるでしょう。そのため、差し歯が取れるのは、ある意味年齢によって出てきやすくなるとも言えるでしょう。
ですが、年齢を重ねたら絶対に差し歯が取れてしまう、というわけではありません。年齢を重ねていても差し歯が取れない人ももちろんいます。
たとえば、噛み合わせても前歯があまり当たらない場合には差し歯に力はかかりにくいので、取れにくくはなります。
差し歯を取れにくくするために、一番確実な方法は、定期的な検診を受けることです。定期的に差し歯の緩みがないか、古くなっていないか、噛み合わせが強く当たっていないか、ということもチェックし、問題があればその都度対処することで、差し歯が取れてしまうことを未然に防ぐことが可能です。
定期検診は虫歯や歯周病のチェックだけではなく、人工物の状態をチェックするというのも大きな目的ですので、ぜひそのようなことも意識して定期検診を受けることをおすすめします。
また、インプラント治療のように、失われた歯の代わりに人工歯根を埋め込み、その上に被せ物をする治療方法もあります。インプラントは埋め込んだ歯根が顎の骨とくっつくので、差し歯のように取れてしまう懸念もありません。
なかの歯科クリニックではこれまでに多くのインプラント治療を行っており、週刊ダイヤモンドの「頼りになる歯科医院」に選ばれました。
当院では無料のカウンセリングも行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
インプラント治療はしっかりとしたカウンセリングのもとに、しっかりとした計画によってはじめて成功するものです。まずは、カウンセリングを通して、あなたの理想をお聞かせください。
インプラントの不安や悩みを解決し、患者様の望む治療方針を一緒に考えていきましょう。