電話番号 079-869-0601
電話番号 0798690601
  • ライン予約
  • お問い合わせ
  • アクセス
コラムコラム

歯科コラム

成長に合わせて選ぼう!子供の歯にピッタリの歯ブラシの選び方

大人用の歯ブラシにもいろいろな種類があるように、子供用の歯ブラシにもいろいろな種類があります。子供は年齢によって歯の生え方や本数も異なるため、歯ブラシは子供の成長に応じたタイプのものを選ばないといけません。今回は子供の歯の状態に適した歯ブラシの選び方をなかの歯科クリニックがご紹介します。

記事全文を読む

インプラントが動いた!ぐらついてしまう原因と悪化させない対策

「インプラントが動く気がする」このような症状でお悩みの方、自分でなんとかしようと考えてはいませんか?インプラントがぐらついてしまう原因は主に3つあります。 今回はインプラントがぐらつく原因についてなかの歯科クリニックが紹介します。

記事全文を読む

子供の矯正はいつする?おすすめの時期と治療方法

お子さんの歯の生え方に心配があると歯科矯正を考るようになるでしょう。歯科矯正をしている子どもは、幼い子どもから学生など年齢が幅広いように感じるので自分の子どもにはいつ歯科矯正をさせたらいいか、親御さんとしては悩むのではないでしょうか。 子どもは、常に成長しているので上下のあごの骨のバランスが整えやすいです。子どもの歯科矯正は、乳歯のある時期からでも永久歯が生えそろってからでも可能です。できるだけ早く矯正した方がいいケースもあるので歯並びに不安がある場合は、早めになかの歯科クリニックで相談すると良いでしょう。

記事全文を読む

甘く見てはいけない!高齢者の歯周病は全身疾患に繋がることも…

人間は、年齢を重ねるごとに体が老化していきます。老化してくると唾液も少なくなり長い年月歯を使用してきたことによるすり減りなどから、虫歯を起こしやすくなります。また歯茎も痩せてくるため歯周病にかかりやすく、悪化も早くなります。 昔は、70歳代になると総入れ歯になっている方が多くみられる傾向がありましたが、最近では歯科衛生の呼びかけなどの効果から、20本以上自分の歯の健康を維持している方が増えてきています。しかし、歯周病にかかっている高齢者の数は全体の80%以上と言われており、歯周病から全身疾患につながるケースも見られます。お口のトラブルは万病のもとであるので全身疾患予防につなげる歯の治療についてなかの歯科クリニックが紹介します。

記事全文を読む

固いものはNG?高齢者の食事で気をつけるポイント

高齢者の食事というと「固いものは食べにくい」「飲み込みにくいものは食べない」「液体はNGでとろみを」など、歯と嚥下機能の低下に対応する食事をと考えがちです。歯医者さんにおいてあるパンフレットにも高齢者の食事をとりあげたものが見られます。でも、その他にも高齢者が健康にすごすためには、食事の注意点があります。今回はなかの歯科クリニックと一緒に、気を付けるべきポイントについて、順を追って見ていきましょう。

記事全文を読む

インプラント手術失敗の背景には喫煙が影響している?インプラントと喫煙の関係

インプラント治療を考えている喫煙者の方!少し待ってください。インプラントと喫煙の関係について調べたことはありますか?調べたことがある人でもない人でもこの記事を読めばインプラントをする前には禁煙しようという気になってくれます。

記事全文を読む

なぜ歯石除去後に歯茎から出血する?その原因と対処法をご紹介!

歯石とりを行った後、痛みや出血はありませんでしたか?もしかすると、歯石取りをヘッドスパのような美容サービスの一つと解釈している方もいるかもしれません。そう思って歯医者さんに行ってみたら、出血してびっくりした!なんて経験はないでしょうか。歯医者さんからしてみれば、歯石取りや歯のクリーニングは、口腔の健康維持に大切な処置として行っているのです。今回は歯石取りの時に出血した場合の原因や対処法をなかの歯科クリニックがお伝えします。

記事全文を読む

歯が減ると一気に老けた印象に…歯の神経はできるだけ残そう!

芸能人はとにかく歯にお金をかけています。実際、芸能人の歯科治療ビフォーアフターを見てみると大きく印象が変わっていることが少なくありません。 私たち一般人であっても同様に、歯はその人の第一印象に大きく関わるものです。ホワイトニングなど特別なことはしていなくても天然歯が生え揃っている人と、歯が2本しかない人とでは歯が生え揃っている人の方が良い印象を受けますよね。また、歯がある人の方が年齢も若く見えます。なぜ、歯がないだけで老けて見えてしまうのでしょうか。

記事全文を読む

原因はストレス?唾液がネバネバする理由と対策法が知りたい!

唾液には2種類の種類があります。粘液性と漿液性の唾液です。粘液性は字の通りですが、粘っこい唾液を分泌します。漿液性は逆でサラサラとした唾液を分泌するのが特長です。このネバネバした粘液性の唾液がストレスがかかったときには多く分泌されることになり、私たちをさらに不快にしてします。 歯医者さんではあまり教えてくれない粘液性の唾液が出る理由や、対策法についてなかの歯科クリニックがご紹介いたします。

記事全文を読む

美味しいだけじゃなかった!夏に人気の「麦茶」がお口の健康にも良いらしい!

夏になると、飲み物を飲む機会が増えます。外は暑くて汗をかく量が一年の中で最も多くなり脱水状態になりやすいので気をつけなければなりません。 そんな暑い夏に人気が高いのが、麦茶です。麦の香ばしい香りを感じながら氷を入れたコップで飲む麦茶の美味しさといったら夏の風物詩の一つといっても過言ではないです。 その麦茶が、実は歯にいいという話を聞いたことはありませんか?麦茶が歯に影響する意外な役割についてなかの歯科クリニックが紹介します。

記事全文を読む
インスタグラム