電話番号 079-869-0601
電話番号 0798690601
  • ライン予約
  • お問い合わせ
  • アクセス
コラムコラム

海外では当たり前?!眠っている間にインプラント治療ができる仕組みとは?

インプラント治療をしたいけど、怖くて足を踏み出せないという方は多いのではないでしょうか? しかし、そういった方にオススメなのが「静脈内鎮静法」という麻酔法です。 静脈内鎮静法は、日本の歯医者ではあまり馴染みはありませんが、海外の歯医者ではポピュラーな麻酔法です。 そこで、今回は「静脈内鎮静法」について説明していきます。

静脈内鎮静法とは?

静脈内鎮静法とは?

静脈内鎮静法とは、眠っている間に治療を終わらせる麻酔法です。静脈内鎮静法で行われる治療は、気付いたら終わっていることがほとんどで、治療中の出来事はほとんど覚えていないという感覚になります。 具体的な方法は、静脈に点滴をして血管内に精神安定剤を流します。 精神安定剤を流し始めると、数分後には身体がポカポカしてきて、お風呂に入っているような心身ともにリラックスした状態になります。それから1~2分後には、眠気が強くなり眠ってしまいます。(患者さんの状態によっては、ある程度意識を残す場合もあります。) その間に治療を行います。治療中は、意識がはっきりしないので、治療による痛みや治療器具の不快な金属音などは全く気になりません。そして、気付かぬ間に治療が終わっていたという感覚になるのです。

静脈内鎮静法のメリットとは?

まず、不安や緊張が減少するので、リラックスした状態で治療を受けられることです。特に、不安や緊張を感じやすい方の場合、インプラント治療中に不安や緊張から血圧が上がり脈拍が早くなりやすい傾向があります。そうなると出血が多くなり、治療を中止しなくてはいけなくなる可能性があります。しかし、静脈内鎮静法は血圧や脈拍が穏やかにすることができ、安全に治療を進めることができます。 また、不安や緊張を減少させる効果は、口の奥に器具が入ると「オエッ」となってしまう嘔吐反射の方や歯医者に行くことに不安がある歯科恐怖症の方にも有効だと言われています。

静脈内鎮静法の注意点

静脈内鎮静法の注意点

治療日の前日や当日に風邪や発熱などの体調不良がある場合は、治療を延期する可能性があるので、治療日の一週間前から体調管理には特に気を付ける必要があります。 また、治療中に嘔吐して喉を詰まらせてしまう可能性があります。そのため、治療日は何も食べないか、食べるとしても軽食に抑えてましょう。基本的には治療の約4時間前からは何も食べないことが必要です。 さらに、治療後は頭がボーっとしてしまいます。そのため、静脈内鎮静法を行う日は車やバイク、自転車での来院はできません。高齢者の方や小さなお子様が静脈鎮静法を受ける場合は、徒歩での帰宅も危険なので、必ず同伴者を連れての来院が必要です。(ボーっとしてしまうのは通常2時間ほどで治ります。)気になる方は一度なかの歯科クリニックに相談しましょう。

インスタグラム